海外旅行が大好きな私なんですが、夏休みの旅行が終わってしまい、次の年末の旅行まではひたすら国内で仕事に励んでいます。
少しでも海外旅行ロスを癒そうと、テレビで旅番組を観たり、Youtubeで海外の動画を観たり…。
はい、ご想像どおり、この処置は逆効果です。
”海外に行きたい病”がさらに悪化します。
とはいえ病気が悪化するのを承知で動画をグルグルと再生して、ダラダラと夜を過ごしているんですが、面白い動画を見つけたので、ご紹介しておきます。
台湾の麺線屋台のお姉さんが、仕事をしながらライブ配信を配信しています。
この動画が結構ハマってしまって、おもしろいんです。
台湾の麺線屋台のお姉さん。仕事しながらライブ配信中!
YouTube Liveやインスタライブなど、あなたが普段お使いのアプリでもライブ配信ってあるんですが、今回使うのはイチナナという動画アプリです。
ライブ配信って、ライブ配信をしたい人が家でくつろいでスマホやパソコンに向かってしゃべっているイメージがあったんですが、これから紹介する台湾の麺線屋台のお姉さん、驚愕のダブルワークをやってます。
屋台で麺線を売りながら、スマホを固定してライブ配信中(笑)
手元にはお客さんに提供する直前の、うまそうな麺線があります!
たぶん屋台の柱か屋根にスマホをホルダーで固定しているんでしょうね。
お客さんに注文された麺線をカップに入れながら、スマホに向かってしゃべってます。
ダブルワーク、つまり副業のことですが、このダブルワークは驚異的です。
だいたいアジアの屋台では、お店の人はスマホゲームをしながら商売しています。
お客さんが来るまでの待ちぼうけの時間は暇ですからね、まぁゲームをしたくなく気持ちはよく分かります。
でもこの麺線屋台のお姉さんは、待ちぼうけの時間にスマホゲームではなくライブ配信をしているんです!
イチナナは課金なしでも十分楽しめる!
イチナナには一応課金システムがあります。
課金をしてポイントを購入して、応援したい人(イチナナでは動画を配信する人を”ライバー”っていいます)に送ることができます。
このポイントをユーザーから集めてライバーさんたちは儲けているようですが、ユーザーは課金をしなくても十分に楽しめます。
私のように、麺線屋台のお姉さんの日常を眺めているだけなら、課金なしで十分楽しめます!
イチナナのダウンロードはこちら(Google Play Store, App Storeに飛びます)イチナナのはじめ方
特に説明する必要もなくはじめられるアプリですが、一応カンタンに説明しておきます。
GoogleのアカウントやSNSのアカウントでログインできます。
グローバルのところで「台湾・香港・日本」を選ぶと、投稿者の国籍?居住地?が選べます。全部をクリックするとマレーシアやシンガポールも表示されます。

SNSのアカウントなどで簡単のログインできます。上のキーワード検索に「麺線」と入れるか、グローバルの「台湾」を選んでください。
台湾の美女のトーク・うたを歌うライブ動画も、もちろんあります!
個人的には麺線屋台のお姉さんの動画がオススメなんですが、一般的なスタイルのライブ配信動画もたくさんあります。
ソファに座ってトークをしたり歌ったり、若くてキレイな美女たちが楽しんでいる様子を愉しむこともできます。
男性陣は奥さん、彼女さんから離れたところで観たほうがよいかもしれませんね・・・
イチナナのダウンロードはこちら(Google Play Store, App Storeに飛びます)
コメントを残す