新年早々、ヒルトンのステータスマッチに成功しました。
ステータスマッチ元のステータスは「マリオットプラチナエリート」
そしてステータスマッチ先で獲得したステータスは「ヒルトンダイヤモンド」
結果的にステータスマッチに成功してヒルトンダイヤモンドになることができたのですが、実は申請して1度目は失敗しました。
この記事では、2019年最新のヒルトンステータスマッチの方法を、私の失敗談と、その後のやり取り、そして成功に至るまでをまじえてご紹介したいと思います。
目次(クリックできます)
ステータスマッチ元となったマリオットのステータスは、spgアメックスを手に入れるだけ!
今回、ヒルトンにステータスマッチするにあたり、踏み台にしたのはマリオットのプラチナエリートというステータスなんですが、このマリオットのステータスを私がどうやって手に入れたのかをまずご説明しておきます。
spgアメックスというクレジットカードに申し込むと、マリオットのゴールド会員に自動的になることができるんです。
私自身、マリオットゴールドになるはずだったのですが、2018年はスターウッドとマリオットという2つのホテルブループの統合の”ゴタゴタ”があり、運良く私はマリオットゴールドではなくマリオットプラチナになれてしまいました・・・
2019年現在、spgアメックスを申し込んで手に入るのは、マリオットゴールドです。
「マリオットのステータスを手に入れてみたい!ついでにヒルトンのステータスも手に入れてみたい!」そんな方はぜひspgアメックスを作るところから始めてみてください。

>SPG AMEX カードご紹介URLを入手する(お問い合わせフォーム)
(※返信用のメールアドレスだけお知らせください)
マリオットとヒルトンのステータスマッチはゴールド?ダイヤモンド?
マリオットからヒルトンにステータスマッチをするとき、手に入るのはヒルトンのゴールドなのか、それともダイヤモンドなのか、気になりますよね。
公式に書かれている情報がないため、ネット上での情報をかき集めた話になってしまいますが、
- マリオットゴールド→ヒルトンゴールド
- マリオットプラチナ,プラチナプレミアム→ヒルトンダイヤモンド
というのが大多数のようです。
まれにマリオットゴールドからヒルトンダイヤモンドになれてしまったという話を見ることもあるかもしれませんが、それはレアケース、ラッキーケースになるかと思われます。
ちなみにヒルトンのゴールドでも上の画像にあるように「朝食無料サービス」「エグゼクティブまでのアップグレード」があるので、十分その特典を楽しめるはずです!
ヒルトンのステータスマッチの入力フォーム簡単!申請はすぐに終わります!
さていよいよステータスマッチのやり方をご紹介します。
ヒルトンのステータスマッチのやり方は簡単です。まずはこちらから、ステータスマッチの受付ページを開いてください。
ヒルトン公式 request a status match
開いたページの下の方に入力フォームがありますので入力していきます。
▼特に難しい内容はありませんが入力例はこんな感じです。
▼リストから選択するのは、ステータスマッチ元の情報。つまり今お持ちのステータスについてですね。
私はマリオットからだったのでマリオットを選択して、会員番号を入力しました。
添付する画像ファイルは2種類、JPGのみです。PNGはダメです。
添付する画像ファイルは2種類「あなたのステータスを証明するもの」と「ステータスマッチ元となるホテルでの直近12ヶ月の宿泊記録」です。
ファイルを添付する欄の下に注意事項があります。
英語が苦手なのでスルーしてしまったのですが、それが失敗の原因でした。
添付画像はJPGです!
Acceptable forms of status validation include a screenshot of your current account status or your membership card. Acceptable forms of stay validation include a screenshot of your previous reservations or hotel receipt, redacting any personal information other than your name and membership number. We accept .jpg files only. Please do NOT send us any personal information (including your phone number, address, social security number, date of birth, user name, passwords, or credit card information).
ステータスマッチの申請を間違えると、どうなるのか?
英語をよく読まずにPNGを添付してしまった私、果たしてどうなったのでしょうか。
あくまで私のケースですが、参考までにご紹介します。
「処理できませんでした」のメールが届く。
Dear XXXXX,
We appreciate your interest in attaining Elite status with Hilton Honors. After careful review, regrettably, we are unable to process your request with the provided documentation as they are either ineligible to compare against Hilton Honors program or not an eligible hotel brand. For consideration, please reply with the following:
– If you are a member of another hotel loyalty program, please reply with a screenshot or photo of your existing competitor membership card with your name printed clearly on it (handwritten names or those that appear to have been altered will not be accepted)
– Copy of your recent competitor account statement and activity (those that appear to be altered will not be accepted)
If you are able to provide us with one of these required forms of proof, please resubmit your request by replying to this message and we will happily reevaluate your request within 48 hours.
Unable to process your request,つまりあなたのリクエストを処理することができませんということです。
ただこの時点ではJPGファイルで無かったからダメとか、JPGで送り直せとか、そのような記載はありません。
また、末尾に「このメールの返信として、再度申請をしてくれたら48時間以内に再評価しますよ」という内容が書かれていましたので、早速最申請をしました。
ヒルトンのステータスマッチ、この画像を添付しました
ステータスマッチの申請フォームの際は、2つの画像ファイルしか添付できませんでしたが、再度送る場合はメールの返信なのでどれだけでも添付できます。
(最初のフォームでの申請時は下の①と③を添付すれば足りると思います)
2回目も失敗したら3回目はもうないかもと思い、「これもあったほうがいいかな?」という画像を余すこと無く添付しました。
ちなみにここでも懲りずにJPGではなくPNGで送りました・・・(JPG指定に気づいたのはステータスマッチ成功後のことです)

▲①ステータスが分かる画像

▲②宿泊数とステータスが両方分かるトップページの画像

▲③2018年の宿泊数が分かる画像

▲④宿泊したホテルのリスト
再申請をしてから18時間後にステータスマッチ成功のメールが届く!
unableのメールに再申請(返信)をしてから18時間後に、ステータスマッチ成功のメールが届きました。
実はこのやり取りをしていたのは大晦日・元旦というお正月真っ只中だったのですが、ヒルトンのステータスマッチは年中無休で対応してくれているようです。
Dear XXXXX
Thank you for your inquiry regarding Tier upgradation. We appreciate you taking the time to contact us.
Your request has been processed and your tier has been upgraded to Diamond.As always, thanks for traveling with us and please let us know if you have any other questions. You can reach us any time at HiltonHonors@hilton.com.
Happy travels,
これで晴れてヒルトンダイヤモンドになることができました!
ちなみにこのダイヤモンドの期間ですが、90日間の一時的なものです。
この間に所定の宿泊数を満たせば90日を過ぎたあとも上級会員でいられます。
- ダイヤモンドを維持するなら→8滞在必要
- ゴールドを維持するなら→4滞在必要
無料朝食の特典さえ受けられれば私的には満足なので、4滞在でゴールド維持を狙うのがコスパ的にはアリかもしれませんね!
▼期限について問い合わせた際の回答メール
Please be informed that you are Diamond member till 1st April,2019.
早速、マリオットで予約していたホテルをヒルトンに変更!これぞステータスマッチ
近々マリオットに泊まるつもりだったのですが、ヒルトンのステマに成功したのでヒルトンに変更しますっ!
有償のお泊まりなので安い方がいいしね。
マリオットプラチナ→ヒルトンダイヤ、正月もお休みなくステマ対応してくれます(^o^) pic.twitter.com/wEJ5IPFj9k
— だいちぃ✈陸マイラー (@traveler_da1) January 1, 2019
1月にマリオットに泊まる予定で予約をしていたのですが、ヒルトンダイヤモンドが手に入ったのでヒルトンに予約を変更しました。
ステータスマッチとは、このような使い方を宿泊客がしてくれるのを狙って用意しているサービスです。
「うちの上級会員を試させてあげるから、ぜひたくさん泊まって体験してみてくれよな!」ってことですね。
2019年はマリオットだけでなくヒルトンの上級会員も手に入れることができ、ホテルの選択肢がさらに広がりそうです。
夏にはメキシコのカリブ海リゾートであるカンクンに行くので「カンクンにヒルトンでいいホテルあるかな〜」と早速探してみたのですが、どうやらカンクンには”ハンプトンイン”というリーズナブルなホテルしかないようです。
対するマリオットはカンクンのホテルが充実しており、高級ホテルからリーズナブルなホテルまで選択肢豊富です。
すでに気が早いですが「JWマリオットカンクン」「リッツ・カールトンカンクン」「ウェスティンカンクン」という高級リゾートホテルの予約を3つ重複して入れています。
どれに泊まるかはまだ決めていませんが、どれに泊まってもマリオットのステータスが発揮しそうで嬉しいかぎり!
▼こちらはJWマリオットカンクン・リゾート&スパ。ワォォォォ〜なナイスビュー!
▼私のホテルライフのすべては、spgアメックスで始まりました。このときから”ちょっといい旅”がずっと続いています!

▼2018年夏に泊まったイタリア・ヴェネツィアにあるリゾートホテルです。

▼2018年冬に泊まったニューヨークにある長期滞在型ホテルです。

▼2019年のゴールデンウィークに泊まった、大阪と京都のホテルです。


▼子どもと2人の家族4人ですが、うまく工夫すれば泊まるホテルはちゃんと見つかります。

▼飛行機もグレードアップ、満喫しています!



>SPG AMEX カードご紹介URLを入手する(お問い合わせフォーム)
(※返信用のメールアドレスだけお知らせください)
お世話になっております。
このページを拝見致しまして、マリオットのチタンからヒルトンダイヤモンドへめでたくステータスマッチできました。ありがとうございました。
ところで、4ステイでゴールド維持に係る案内がヒルトンからの返信メールには記載が無く8ステでダイヤモンド4ヶ月目以降も継続するような案内でした。これって、4ステイに関して何も書いてませんが、そういう制度になっているのでしょうか。ご教示ください。よろしくお願い致します。
maigenさま
お問い合わせありがとうございます。私がステータスマッチをした2018年12月〜翌1月の状況で記事を書いております。外資系ホテルのことですので、制度そのものが変わっている可能性もありますが、表記だけが変わっている可能性もあります。確実なのは、受け取ったメールに記載されている問い合わせ先へコンタクトを取ることかと思います。私も実際にコンタクトを取りましたが、さほど返信に時間はかからなかった記憶です。お手数かとは存じますが、最新の、確実かつ正確な情報をご自身で入手していただけますと幸いです。
はい、ご教示いただきまして誠にありがとうございました。
質問ばかりで恐縮です。
ご承知のとおりヒルトンの買ポイントをボーナス付きで期間限定実施しているようです。40K+40Kまたは80K+80Kの倍ポイントとなります。
一方ではヒルトンのポイントは1ポイント=0.5円程度との文言を拝見したこともあります。ダイヤモンドチャレンジ中の小生には一見魅力的に見えますが・・笑
そこでご教示いただきたいのですが、この買ポイントはお得なのかどうかについて総括的なお話をご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。(もしかしたら貴殿のエントリーに本件関連記事があったかもしれませんが恐縮です)
(追伸)ご報告が遅くなしまして。前スレの8ステイに至らずに終わった際のステータスポジションについて、ご教示のように問い合わせ先にコンタクトしてみましたところ、以前同様に4ステイでゴールド、8ステイでダイヤモンド90日間とのことでした。ありがとうございました。
おっしゃるとおり、ヒルトンのポイント価値は1ポイント=0.5円程度ですね。マリオットに比べるとバイポイントがあまり魅力的には感じられませんが、海外のホテルまで選択肢を広げると、ポイント宿泊がお得になるケースもあるようですので、ご検討してみてはいかがでしょうか。その上で「アリ!」となれば、maigenさまにとってはお得という判断でいいと思います。
お世話になります。
こちらのサイトを参考にさせていただきながらダイヤモンドチャレンジをスタートしました。まだ、2ステイで息切れするまでには至ってませんが、ときどき、ダイヤモンド会員を維持してもなんのメリットがあるのか?と悩みながら続けているところです(爆)。さて、本日、教えていただきたいことは、2つございます。
1.一つは、agodaなどの旅行サイト経由でヒルトンの予約をした場合は、ヒルトンのポイント取得やステイ履歴などでなにか不利な影響はございますでしょうか?SPGマリオットの場合ですと、直接マリオットのサイトで予約するとポイントアップなどがあったような記憶がございますが・・。何かご存じでしたらご教示ください。
2.二つ目ですが、ダイヤモンドチャレンジを行っていて、経済的負担を軽くするために現在所有しているポイントを使って宿泊することを考えておりますが、たとえば、宿泊料金全てをポイントで充当した場合でも1ステイ獲得には影響はないでしょうか?ちょっと心配になりましてお聞きしました。なにかご存じであればご教示ください。
以上、よろしくお願い致します。
maigenさま
お問い合わせありがとうございます。
1についてですが、私で把握している限りでは特に不利なことはないかと思います。マリオットは直接予約するとポイントアップがありますもんね、それがないのがヒルトンのよいところです。2については答えを持ち合わせておりません。ヒルトン公式に問い合わせるのが確実かつ安心できる回答を得られるかと思いますので、お手数ですがどうぞよろしくお願いします。
はい、ありがとうございました。こちらのページでいろいろご指導いただき大変助かっております。今後ともよろしくお願い致します!
お世話様です。
昨日、88日目にして8stay達成しました!
今後、ヒルトン側から連絡なりメール通知とかがあるのでしょうか?よく存じませんが今後の成り行きを見て参りたいと思います。88日で達成ではちょっと90日後のホテル側の処理が心配ですが・・・。
最後の2stayは90日直前と言うこともあり、やむを得ず、東京ベイとお台場に泊しました。仕事帰りだったのでキツかったです(笑)やはりホテルなんてものは、優雅にノンビリ、ホテルライフということでチェックアウトタイムを思いっきり伸ばしてstayに限りますね!いろいろお世話になりました。ありがとうございました。