今日はとんこつラーメンの有名店、一蘭で利用できる「トッピング引き換えクーポン」と「ラーメン1杯無料券」についてご紹介します。
「一蘭」といえば、今や日本各地、そしてニューヨークや香港、台湾にもお店を構える、博多生まれの有名ラーメン店。
私も結構なペースでお店に足を運んでいます。実はわざわざ博多まで食べに行ったこともあるぐらいです!
が、サラリーマンのお小遣いにも限界があります…ほどほどにしておかないと、お小遣いがすぐになくなってしまいます(涙)
でも、そんな一蘭のラーメンをおトクに食べる方法があります!
それが「トッピング引き換えクーポン」と「ラーメン1杯無料券」の有効活用です。
それでは、一蘭のラーメンを財布に優しく、お腹いっぱい、おトクに食べる方法について、これから詳しくお伝えをしていきますね。
目次(クリックできます)
一蘭の公式アプリをダウンロードせよ、来店ポイントでトッピング引換券が手に入るぞ!
一蘭の公式アプリをダウンロードすると、来店ポイント(1日10ポイント)を貯めることができ、貯めたポイントに応じてトッピング引換券と交換することができます。
この方法は結構知っている人多いかもしれませんね。
一蘭の公式アプリをダウンロードするだけで、まず30ポイントがもらえますので、それだけでも半替玉が入ります。
▼一蘭公式アプリのダウンロードや詳細についてはこちらからどうぞ。
一蘭の「ラーメン1杯無料クーポン」がLINEアプリで手に入る!
続いて本題の、一蘭の「ラーメン1杯無料クーポン1杯890円)」の入手方法。
このクーポンはLINEアプリ内にあるLINEポイントで手に入れることができます。
LINEアプリはみなさんスマホに入れてますよね?LINEを使っている人なら、誰でも可能な方法なんです。
▼まずはここからLINEポイントの画面を開いてください。
LINEポイントを「使う」を選択すると、このように貯まっているLINEポイントを各種チケットなどに交換する画面が表示されます。
スターバックスの500円分チケットやミニストップのソフトクリーム引換券など、いろんなアイテムがあります。


今回は一番下の「一蘭 最高の一杯」を選択します。
▼開いた画面で「自分用に購入」もしくは「友だちにギフト」を選択して、あとはお店で店員さんに見せるだけです。
これでラーメン1杯が無料で食べられます!
一蘭のラーメン1杯分ならすぐに貯まる!LINEポイントをカンタンに貯める方法を解説
「一蘭のラーメンがタダになるっていっても、LINEポイントなんか貯めてない」という人もいるでしょう。
そこで、LINEポイントをカンタンに貯める方法をご紹介します。
【超カンタン】LINEアプリでポイントを貯める

全部やっても202ポイントしか貯まらない…
LINEアプリ内に、LINEポイントを貯めるコーナーが用意されています。
ポイントが貯まる相場はだいたいこれぐらいです。企業の公式などを「友だち追加する」だけでは全然ポイントが貯まりません。
- 友だち追加(3ポイント)
- U-NEXTやhuluの無料体験(100〜600ポイント)
- クレジットカードの作成(2,000〜4,000ポイント)
これらのアクション・申込みをすると、一蘭のラーメン1杯無料券や、スタバのチケットと交換できるポイントが貯まります。
▼クレジットカードの作成は、LINEポイント内では超高額アクションです。例えば楽天カードを1枚作ると4,000ポイントもらえますので、ラーメン4杯分と交換してもまだ少し余りますね。
この方法が一番カンタンにLINEポイントを貯められる方法です。
【ちょっとひと手間】モッピーでポイントを貯める
続いて紹介したいのは、LINEポイントをLINEアプリで直接貯めるのではなく、モッピーというポイントサイトを使って貯める方法をご紹介します。
「なぜ手間がかかる方法なのに、紹介をするのか?」
それは、LINEポイントに比べてモッピーの方が、はるかに多くのLINEポイントが貯められるからです。
例えば「楽天カードの発行でポイントを貯めよう」としたとき、やることは一緒なのに、どこから申し込むかだけの違いで、貯まるポイントにこれだけの差が生まれます。
- LINEポイント:4,000ポイント(4,000円相当)
- モッピーポイント:10,000ポイント(10,000円相当)
モッピーポイントから直接LINEポイントに交換する場合は10%減ってしまいますが、それでも9,000LINEポイントに交換できます。
一蘭のラーメン引換券だけで考えると、こうなります。
- LINEポイントで楽天カードに申し込む:ラーメン4杯(4,000LINEポイント)
- モッピーで楽天カードに申し込む:ラーメン10杯(9,000LINEポイント)
なぜ同じことをしているのに、これだけの差が生まれるのか・・・
理由は1つです。
LINEがピンハネしているからです。
LINEはユーザー数や知名度にあぐらをかいて、「これぐらいの報酬(ポイント)でも利用者は使ってくれるだろう」と考えているんでしょうね。
「LINEにお世話になっているからLINEに儲けさせてもいいよ」という人は、LINEアプリから直接で貯めてください。
「少しでも自分が得したい!」という方は、モッピーで貯めるべきです。

一蘭のラーメンはLINEポイントを貯めると、タダでたくさん食べられる!
一蘭で利用できる「トッピング引き換えクーポン」と「ラーメン1杯無料券」についてご紹介しました。
特に「一蘭のラーメン1杯引換券がLINEポイントで交換できること」は知らなかったという人が多かったのではないでしょうか。
LINEポイントを貯めていない人や現時点で0ポイントという人でも、すぐにポイントは貯められます。
「お小遣いに困っていない、ラーメンは1,2杯で構わない」という人はLINEアプリからLINEポイントをサクっと貯めてみてくださいね。
一方で僕みたいに「お小遣いは少ない。でもラーメンもたくさん食べたいし、スタバもたくさん行きたいし、ミニストップのソフトクリームも食べたい」という貧乏のくせに欲張りな人は、モッピーで貯めるべきです。
わずかな手間で、ラーメンが倍増します!(もちろんカロリーも倍増します。体重は倍増しないようにご注意ください)
最初だけ3分ほどの遠回りになりますが、モッピーを使ってのLINEポイント貯め、ぜひ挑戦してみてくださいね。
LINEポイントはうまく貯めることができればラーメンだけにとどまらず、海外旅行も実現できてしまう可能性を秘めています!
ご興味のある方はぜひこちらの記事もどうぞ。

コメントを残す