JALマイルが1番貯まるクレジットカードは、JALカードだと思っていませんか?
実は、JALカードよりもJALマイルがたくさん貯まるクレジットカードがあるんです。
それが、SPGアメックス。
JALカードのマイル還元率1.0%を上回る、最大1.25%還元を実現するカードです。
しかし、残念ながら万能なカードではなく、いくつかのシーンではJALカードに劣ります。
「このお店では、SPGアメックス よりも JALカード を使った方がマイルが貯まる!」、そんな場面があります。
『少しでもたくさんJALマイルを貯めたい!』
そんな方に向けて、この記事では【JALカードとSpgアメックスをどのように使い分けたらいいのか?】をパッと分かるようにまとめてみました!
ぜひブックマークしてお役立てください。
JALカードよりもJALマイルが貯まるクレジットカードとして、JALマイラーに人気のカードです。

目次(クリックできます)
- 1 JALマイルをたくさん貯めたいなら、JALカードとSpgアメックスに加えてJMB WAONカードの3枚持ちが必須!
- 2 JALカード、JMB WAONカード、Spgアメックス。こんなときはこのカードで支払おう!JALマイルが多く貯まるよ。
- 2.1 いくつかの例外を除いて、SPGアメックスで支払っておけば間違いない。
- 2.2 JALカード特約店での支払いは、JALカードで200マイル!
- 2.3 JALカード特約店以外(WAONは使えるお店)での支払いは、JMB WAONで150マイル!
- 2.4 WAONマイル特約店での支払いは、JALカードでもJMB WAONでも、200マイル!
- 2.5 イオングループのお店での、普通の日の支払いは、JALカードで200マイル!
- 2.6 イオン系列のお店での「毎月5の付く日」の支払いは、JMB WAONでも200マイル!
- 2.7 イオン系列のお店での「毎月10の付く日」の支払いは、JMB WAONで350マイル!
- 2.8 税金・公金・光熱費・健康保険料などをミニストップで支払う(収納代行)、JMB WAONで200マイル!
- 2.9 税金・光熱費・病院で支払う(ミニストップ以外)、JALカードで100マイル!
- 2.10 Marriott Bonvoy参加ホテルで支払う、Spgアメックスで770マイル!
- 2.11 JAL航空券を支払う、JALカードで200マイル!ただし旅行保険に注意。
- 3 まとめ:JALカード、JMB WAONカード、Spgアメックス。3枚のカードの使い分けでJALマイルはしっかり貯まる!
JALマイルをたくさん貯めたいなら、JALカードとSpgアメックスに加えてJMB WAONカードの3枚持ちが必須!
JALカードとSpgアメックスを比較していきますが、その前に JMB WAONカード はお持ちでしょうか?
日々のショッピングでJALマイルを貯めたい人には、マストアイテムです!
年会費無料、クレジット機能のないカードですので、お持ちでない方はぜひ作ってください。
公式サイト JMB WAONカード|お申込み
▼クレジット機能のないカードはこちら。
▼JALのマークが付いていないWAONカード、これはJALマイルが貯まりません。ダメです!
JMB WAONカードを手にしたら、JALカードからのオートチャージを設定します。
JMB WAONカードを手にしたら、必ずJALカードからのオートチャージを設定してください。
【注意:オートチャージでマイルが貯まるのは2020年3月31日まで】
JMB WAONカードはイオンやミニストップのレジで現金チャージすることもできますが、JALカードからオートチャージするように設定することで、チャージにもマイルが貯まるのです。
JALカードからJMB WAONへのクレジットカードチャージ、100円ごとに1マイル貯まります!
(※JALカード・ショッピングマイルプレミアムを付けている場合。付けていない場合は200円ごとに1マイル)
ここを取りこぼしすることのないよう、JMB WAONカードへは、JALカードからのオートチャージ。必須です!
▼登録設定手順はこちら。
- Step1:JMB WAONのクレジットカードチャージの登録
- Step2:オートチャージの利用申請・金額設定手順
JALカード、JMB WAONカード、Spgアメックス。こんなときはこのカードで支払おう!JALマイルが多く貯まるよ。
お手元にJALカード、オートチャージの設定を済ませたJMB WAONカード、Spgアメックスの3枚はお揃いでしょうか。
実際にこの3枚のカードを持って、いろんなお店で【10,000円を支払ったときに何マイル貯まるか?】を解説していきます。
これから解説していきますが、「JALカード!」「JMB WAONカード!」と判定されるシーンで、年間44万円以上 利用することが想定される方は、ショッピングマイルプレミアム(年3,240円の有料オプション)のご加入を強くオススメします!
本記事の解説でも「ショッピングマイルプレミアムあり」をメインにお話ししていきます。
年間44万円以上・・・その根拠はこちらの記事でまとめています。
参考 JALカードショッピングマイルプレミアムの損益分岐点は、440,000円
いくつかの例外を除いて、SPGアメックスで支払っておけば間違いない。
基本のマイル還元率を見れば、一目瞭然。
基本的には、Spgアメックスで支払っておけば大丈夫!
10,000円で何マイル貯まる? | |
Spgアメックス | 125マイル |
JALカードSPあり | 100マイル |
JALカードSPなし | 50マイル |
(補足:SPとは、JALカード ショッピングマイルプレミアムのことです)
JALカード特約店でないお店、JMB WAONを使えないお店は、Spgアメックスで支払っておけば間違いありません!

JALカード特約店での支払いは、JALカードで200マイル!
上のマークのお店、JALカード特約店 でのお支払いは JALカード が一番マイルが貯まります。
JALカード特約店での支払い | |
10,000円で何マイル貯まる? | |
Spgアメックス | 125マイル |
JALカードSPあり | 200マイル |
JALカードSPなし | 100マイル |
(補足:SPとは、JALカード ショッピングマイルプレミアムのことです)
JALカード特約店でのお支払いはJALカードが一番マイルが貯まります。
一方で、ショッピングマイルプレミアムを付けていない方の場合はSpgアメックスの方がたくさんマイルが貯まります。
ロゴを載せたお店以外にも特約店は多数ありますので、公式サイトのページでご確認ください。
公式サイト マイルが2倍貯まる特約店を探す
JALカード特約店以外(WAONは使えるお店)での支払いは、JMB WAONで150マイル!
JALカード特約店以外(WAONは使えるお店)での支払いは、JALカード(ショッピングマイルプレミアム付き)でオートチャージしたJMB WAONの勝ちです。
JALカード特約店以外(WAONは使えるお店)での支払い | |
10,000円で何マイル貯まる? | |
Spgアメックス | 125マイル |
JALカードSPありのJMB WAON払い | 150マイル |
JALカードSPなしのJMB WAON払い | 100マイル |
(補足:SPとは、JALカード ショッピングマイルプレミアムのことです)
ショッピングマイルプレミアムを付けている場合は、JALカードからJMB WAONのチャージに対して100円=1マイル、さらにJMB WAONでのお支払いに対して200円=1マイル。
▼つまり、200円=3マイル(1.5%)が貯まるのです!
JALカードで支払ってしまうと、100円=1マイル。10,000円だと100マイル(1%)しか貯まりませんのでご注意ください。
ショッピングマイルプレミアムを付けていない方の場合は、ここでもSpgアメックスの方がマイルが多く貯まりますね!
WAONマイル特約店での支払いは、JALカードでもJMB WAONでも、200マイル!
WAONマイル特約店は、ファミリーマートとBLUE SKYのみになります。
WAONマイル特約店での支払い | |
10,000円で何マイル貯まる? | |
Spgアメックス | 125マイル |
JALカードSPあり | 200マイル |
JALカードSPありのJMB WAON払い | 200マイル |
JALカードSPなし | 50マイル |
JALカードSPなしのJMB WAON払い | 150マイル |
(補足:SPとは、JALカード ショッピングマイルプレミアムのことです)
ファミリーマートとBLUE SKYは1つ目に載せた「JALカード特約店」でもあるため、ちょっと複雑になります。
▼ショッピングプレミアムありの方なら、JALカード・JMB WAONカード、どちらで支払ってもマイル還元率はなんと2%に!
イオングループのお店での、普通の日の支払いは、JALカードで200マイル!
イオングループのお店は、普通の日とそうじゃない日(5・10・15・25日)の区別が必要でちょっと複雑です。
イオングループで普通の日の支払い | |
10,000円で何マイル貯まる? | |
Spgアメックス | 125マイル |
JALカードSPあり | 200マイル |
JALカードSPなし | 100マイル |
(補足:SPとは、JALカード ショッピングマイルプレミアムのことです)
イオンは「JALカード特約店」になりますので、100円=2マイルが貯まります。
イオンでは、ついついJMB WAONで支払ってしまいがちのイオンなんですが、普通の日(5・10・15・25日以外)は、JALカードが一番マイルが貯まります。
イオン系列のお店での「毎月5の付く日」の支払いは、JMB WAONでも200マイル!
毎月5のつく日を狙ってイオンに買い物に行く人、いますよね?
ポイントが2倍貯まってお得ですもんね〜
しかし・・・
イオン系列で「5のつく日」の支払い | |
10,000円で何マイル貯まる? | |
Spgアメックス | 125マイル |
JALカードSPあり | 200マイル |
JALカードSPなし | 150マイル |
(補足:SPとは、JALカード ショッピングマイルプレミアムのことです)
わくわくデーはJMB WAONの支払いで貯まるマイルが普段の2倍になります。
(普段は200円=1マイル,わくわくデーは100円=1マイル)
JMB WAONへのチャージ分(100円=1マイル)とあわせて、100円=2マイル貯まります。
ちなみに JALカード(ショッピングマイルプレミアムあり) であれば普段の日でも、わくわくデーでも、変わらず100円=2マイル貯まります。
よって、JALカードを使うのであれば、わくわくデーにこだわる必要はありませんね!
イオン系列のお店での「毎月10の付く日」の支払いは、JMB WAONで350マイル!
毎月5のつく日とは別に、10のつく日もイベントデー「ありが10デー」です。
イオン系列で「10のつく日」の支払い | |
10,000円で何マイル貯まる? | |
Spgアメックス | 125マイル |
JALカードSPありのJMB WAON払い | 350マイル |
JALカードSPなしのJMB WAON払い | 300マイル |
(補足:SPとは、JALカード ショッピングマイルプレミアムのことです)
毎月10日のありが10デーは、JMB WAONの支払いで貯まるマイルが普段の5倍になります。
普段は200円=1マイル,ありが10デーは200円=5マイル
10,000円のお買い物だと、JMB WAONへのクレジットチャージに対して100マイル、さらにJMB WAONでの支払いに対して250マイル、合計350マイルになります。
毎月10日は、イオンでJMB WAON払い。これは重要!
税金・公金・光熱費・健康保険料などをミニストップで支払う(収納代行)、JMB WAONで200マイル!
まさか、税金を現金で支払っていませんよね?
税金などをミニストップで支払う | |
10,000円で何マイル貯まる? | |
Spgアメックス | 62マイル |
JALカードSPありのJMB WAON払い | 200マイル |
JALカードSPなしのJMB WAON払い | 150マイル |
(補足:SPとは、JALカード ショッピングマイルプレミアムのことです)
▼こんな紙(払込取扱票)、お手元にありませんか?
JALマイルを貯めたいなら「払込取扱票で払える税金・公金・光熱費・健康保険料などはミニストップで、毎月5・15・25日に支払いましょう!」
まず、JMB WAONへのクレジットチャージに対して100円=1マイルはいいですよね?
さらにミニストップはわくわくデーの対象となっているため、5の付く日はマイルが2倍、100円=1マイルの還元率でマイルが貯まります(普段は200円=1マイル)。
これで合計、100円につき2マイル貯まります。
支払いを避けられない税金や保険料などでマイルが貯まるのはうれしいですね!
(上記の【JALカード:200マイル/150マイル】はいずれも毎月5・15・25日に支払ったときに貯まるマイル数で考えています。)
税金・光熱費・病院で支払う(ミニストップ以外)、JALカードで100マイル!
ミニストップが近くにない方と、クレジットカード払いができる病院に行く方へのお話です。
税金などをミニストップ以外で支払う | |
10,000円で何マイル貯まる? | |
Spgアメックス | 62マイル |
JALカードSPあり | 100マイル |
JALカードSPなし | 50マイル |
(補足:SPとは、JALカード ショッピングマイルプレミアムのことです)
ミニストップが近くにない方や、電気・水道・ガス料金などをクレジットカード引き落としにしたい方は、支払いをSpgアメックスではなくJALカードにしましょう。
最近ではクレジットカード払いができる病院も増えてきましたね!病院でもJALカードで払うのがベストです。
Spgアメックスだと、電気・水道・ガス・税金・公金、そして病院でのお支払いに対し、ポイントが通常の半分しか貯まりません。
公式サイト アメリカンエキスプレス|加算対象外・100円=1ポイントとして換算されない加盟店
Marriott Bonvoy参加ホテルで支払う、Spgアメックスで770マイル!
これはシンプルで分かりやすいですね。
マリオットでの支払いは、マリオットのクレジットカードを使うのがお得!
マリオットボンヴォイ参加ホテルで支払う | |
10,000円で何マイル貯まる? | |
Spgアメックス | 770マイル |
JALカードSPあり | 100マイル |
JALカードSPなし | 50マイル |
(補足:SPとは、JALカード ショッピングマイルプレミアムのことです)
(計算をシンプルにするため、1米ドル=100円で計算しました)
Marriott Bonvoy参加ホテルでカードをご利用いただくと、ご利用金額100円につき6Marriott Bonvoyポイントが貯まります。さらに「Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格」により、ご宿泊時のご利用1米ドルにつき12.5Marriott Bonvoyポイント(通常会員の25%ボーナス)を獲得いただけます。
さらに、アジア太平洋地域にある2,800を超えるMarriott Bonvoyのレストラン+バー特典参加ホテル内のレストランおよびバーのご飲食代金が15%オフになります!
JAL航空券を支払う、JALカードで200マイル!ただし旅行保険に注意。
では、JAL航空券だとどうなのか?
ここでもシンプルに、JAL航空券はJALカードなのでしょうか?
JAL航空券を支払う | |
10,000円で何マイル貯まる? | |
Spgアメックス | 125マイル |
JALカードSPあり | 200マイル |
JALカードSPなし | 100マイル |
(補足:SPとは、JALカード ショッピングマイルプレミアムのことです)
JALホームページやJALカウンターで航空券を購入すると、「JALカード特約店」でのお買い物として、100円=2マイルが貯まるのでお得です。
ただし、航空券の支払いで気をつけたいのが クレジットカードに付帯する旅行保険 です。
Spgアメックスは海外旅行保険が充実しており、航空券をSpgアメックスで支払うと死亡保障が1億円まで広がります(Spgアメックス以外で支払うと5,000万円)。
公式サイト スターウッド・プリファードゲスト・アメリカンエキスプレスカード|旅行傷害保険
一方でJALカード(一般)の海外旅行保険は、航空券の支払いを問わず死亡保障は1,000万円までとなります。
旅行保険を充実させたいのであれば、多少貯まるマイルは少なくなりますが、Spgアメックスで支払う方が安心かもしれませんね。
まとめ:JALカード、JMB WAONカード、Spgアメックス。3枚のカードの使い分けでJALマイルはしっかり貯まる!
JALマイルは以下の3枚のカードをきっちり使い分ければ、これまで以上にたくさんJALマイルが貯まることが分かりました!
JALマイルが貯まるカードとして、JALカードやJMB WAONカードをご存知だった方は多いと思いますが、Spgアメックスは存在を知らなかった人も多いのではないでしょうか?
JALカードのマイル還元率1%を上回る、マイル還元率 1.25% この差はかなり大きいです!
JALマイルをたくさん貯めたいなら、Spgアメックスは欠かせません!
▼Spgアメックスについては以下の記事でさらに詳しくご紹介しています。
知らなかった人はぜひご一読ください!

コメントを残す