Marriott Bonvoy AMEX新規入会で通常より10,000ポイント多くもらえる最大121,000ポイント獲得とは?!

【使ってみた!】マリオット宿泊でGoToトラベル地域共通クーポンを入手。どこで使える?気になる使い方は?

2020年10月1日の滞在から始まった、Go To トラベルキャンペーン『地域共通クーポン』の配布。

早速マリオットホテルに宿泊して、地域共通クーポンを使ってきました。

実際に使ってみて分かったことや、気になる疑問点をシェアします。

クーポンが使用可能な期間は短い!どこで使うか、よく考えて行動しましょう!

【手順解説】マリオットホテルに宿泊。Go To トラベルキャンペーンの35%割引と15%相当額の地域共通クーポンの手続きはSTAYNAVIにて

マリオットホテルへの宿泊をマリオット公式サイトから行った場合、Go To トラベルキャンペーンの適用手続きはSTAYNAVIというサイトで行います。

35%の割引を受ける手続きも、15%相当額の地域共通クーポンをもらう手続きも、STAYNAVIです。

ホテルを予約する段階から、順を追って解説してみます。

【手順1】Marriott.comにてご希望のプランを予約

まずは、Marriott.comにてホテルを予約

いつもと同じようにマリオット公式サイトで予約します。

【手順2】STAYNAVIでマリオットの予約情報を登録

マリオットホテルの予約が済んだら、STAYNAVIのサイトでマリオットの予約情報を登録します。

▼初回はSTAYNAVIのサイトに会員登録が必要です。次回以降はログインのみでOK

▼ログインをしたら、マイページ左側にある「Go To トラベルクーポン券発行ー宿・ホテル」をクリック

▼宿泊予約の情報に基づいて入力していきます。予約番号の項目はマリオットの予約番号8桁を入力すればOKです。

▼こちらの入力項目では「ご予約日」、「プラン名」を記入します。

『予約した日、いつだったっけー?』と困った人は、予約完了のメールの受信日を入力すればOKです。

つまり、予約完了メールが大事 ってこと。

なお、プラン名は適当で大丈夫です。「会員料金プロモーション」でもOKですし、「1キング,スタンダードルーム」という入力でも大丈夫(どちらも経験済です)。

▼予約総額の欄に金額を入力します。ここでも 予約完了メールが大事 です。最後まで入力が終わったら下の「クーポンを本発行する」をクリックします。

▼これでクーポン券の発行手続きは完了となります。早速、「クーポン券を確認」を押してみましょう。

▼こちらをチェックイン時にホテルで見せることになります。このページを後日開く場合は、STAYNAVIのマイページから確認できます。印刷もしくはスマホ画面の提示でOKです。

この場合は、予約した金額10,672円に対して合計5,735円(3,735+2,000)の補助が受けられ、実質4,937円相当(53.8%引き)で宿泊できることになります。

  • 補助額:3,735円
  • ホテルで支払う金額:6,937円
  • クーポン:2,000円分

地域共通クーポンは1,000円単位での配布となり、「1,499円の計算だと1,000円×1枚」「1,500円の計算だと1,000円×2枚」という繰り下げ・繰り上げ処理が行われるため、トータルで本来の50%割引を超えることも。

▼今回もあえて、10,500円前後のプランを狙って予約しました。

【手順3】ホテルにチェックイン・地域共通クーポン(紙)を受け取る

ホテルにチェックインするときに、先程のQRコードを提示します。

あわせて、検温や本人確認等のために運転免許証なども提示する必要があります。

すると、こんなクーポンがいただけました!

地域共通クーポン(紙)を実際にお店で使う。気になる注意事項は?こんなケースでの地域共通クーポンの扱いはどうなる?

いただいた地域共通クーポン(紙)を早速使ってみました!

今回は愛知県に宿泊したので、使えるエリアは愛知県のほか、静岡県・長野県・岐阜県・静岡県になります。

公式サイト 地域共通クーポンが利用できるエリア(宿泊地の都道府県及び隣接する都道府県)

また、地域共通クーポンが使えるお店は一見すると多いように感じますが、実際に使おうと思うとなかなか難しい。

使えるお店を 事前にいくつかピックアップしておくこと を強くおすすめします!

公式サイト 地域共通クーポン取扱店(検索マップ)

  • 地域共通クーポンが使えるのは、旅行期間中のみ。1泊2日ならチェックイン日とチェックアウト日のみ
  • 地域共通クーポンで支払う際の、おつりは?→出ません!
  • 地域共通クーポンを利用して購入した商品又はサービスの返品の際の返金は不可
  • ホテル内レストランでの使用時は、その場でクーポン使用可能、ステータス特典の割引も併用可。部屋付けにしてチェックアウト時精算の場合は、レストラン利用分からクーポン額を引いて精算(確認済)

▼フォーポイントセントレアで、カレーランチ(1,000円)をいただいてきました!

▼家の近くにあるドラッグストアでも使えました。買ったものは、お米です!!


▼東京マリオットホテルのこちらのツイートも参考になります!!

ホテルをチェックアウト。支払いはGo To トラベルキャンペーンで35%割引された金額を払う!

ホテルをチェックアウトする時の支払いは、こちらの「割引後料金」と小さく表示された金額になります。

滞在中に、ホテル内レストランやアクティビティを部屋付けにした場合や、ミニバーを利用した場合はその分を別途お支払いくださいね!(この分はGo To  トラベルの対象にはなりません)

地域共通クーポン、ようやく配布スタート。短い有効期限に注意して使おう!

地域共通クーポンの配布スタート。

これでようやく、待ちに待った 実質半額旅行 が実現しますね!

1泊2日の旅行の場合、クーポンの利用期間は「チェックイン時〜チェックアウト日の23:59まで」と非常に短いです。

期間内に使い切れなかったら、ゴミになってしまうので要注意!

ゴミにしないよう上手く利用できたら、お得間違いなし。

 

これを機に、マリオットホテルにお得に2泊して、さらに1泊の無料宿泊を手に入れるもよし。

マリオットのプラチナステータスをお得に手に入れるもよし。

今年はGo To トラベルキャンペーンで、国内旅行がありえないレベルにお得になっています!!

【2023/6月】マリオット新規入会キャンペーン!紹介で121,000ポイント獲得可能な入会方法とは? 【2022年10月最新】SPGアメックスのメリット・デメリットを徹底解説!最大55,000ポイントもらえる入会キャンペーンとは? 【受付終了】マリオットプラチナへのステータスマッチをIHG新規会員登録から始める方法とは? 【マリオット×GoToキャンペーン】何ができる?お得な利用方法とは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)