2020年7月22日にスタートした「Go To キャンペーン」
お得に旅行ができるチャンス!ということで、私はかなり楽しんでいます!!
- どれぐらいお得にマリオットに泊まれるのか?
- さらにお得に泊まれるキャンペーンなどはあるのか?
- マリオットの上級会員特典は受けられるのか?
- プラチナチャレンジにも活用できるのか?
本記事では公式発表から分かっている情報と、マリオットホテルに泊まってみて分かった情報をまとめてご紹介します。

目次(クリックできます)
- 1 Go To キャンペーンのうち、Go To Travelキャンペーンでは、1泊あたり1人最大2万円がもらえる!
- 2 Go To Travelキャンペーンの割引額・割引率を最大にする方法とは?
- 3 マリオットホテルへの直接予約は、Go To トラベルキャンペーンの対象です。ただし、ポイント宿泊などは対象外に!
- 4 マリオットのキャンペーンと、Go To Travel キャンペーンは併用できる?
- 5 「Go To トラベルキャンペーン」を使って、マリオットプラチナチャレンジはできるのか?
- 6 朗報!マリオットホテルの予約・滞在も、Go To Travelキャンペーンの対象に。
Go To キャンペーンのうち、Go To Travelキャンペーンでは、1泊あたり1人最大2万円がもらえる!
まずは「Go To キャンペーン」の概要をサラッとチェックしておきましょう。
観光庁が作成したGo To キャンペーンの内容から、私たち消費者が直接的に割引を受けられるのは次の3つ。
- Go To Travel キャンペーン:宿泊割引と地域で使えるクーポンをあわせて、費用の半額付与(最大2万円)
- Go To Eat キャンペーン:①予約サイト経由の予約・来店で、1人最大1,000円分のポイント付与,②20%おトクになるプレミアム付食事券の発行
- Go To Event キャンペーン:イベント・エンターテイメントのチケット購入に対し、20%相当分の割引・クーポンを付与。
このうち、ホテル宿泊がおトクになる「Go To Travel」の注目度がMAXです!
Go To Travelキャンペーンの割引額・割引率を最大にする方法とは?
Go To Travelキャンペーンの割引は、1泊1人あたり最大2万円の付与になります。
夫婦2人で、1泊8万円の温泉旅館に宿泊。
もらえる割引は1人2万円ずつ、2人で合計4万円。
これが最大の割引額,割引率(50%)になります。
なお、マリオットホテルをはじめ、外資系ホテルの場合は1室あたりの値段で記載されていることが多いので、夫婦2人で、1泊1室8万円の客室に滞在。
これで最大の割引額となる8万円を受けることができます。
食事・スパ・アクティビティはGo To Travelキャンペーンの補助対象か?
Go To Travelキャンペーンは、「宿泊プラン」に対しての補助となります。
マリオットに限らず、食事・スパ・アクティビティをお得に利用したい場合は、これらがセットになったプランを利用するようにしましょう!
【▼旅行会社手配・ホテル直接予約の場合】
- 損!:素泊まり予約に、食事やアクティビティを現地でつける
- お得:食事やアクティビティがセットになったプランを事前に予約する
なお、2020年10月からは「地域共通クーポン」を使ってホテル内のレストランやスパで利用できるようになりましたね!
マリオットホテルへの直接予約は、Go To トラベルキャンペーンの対象です。ただし、ポイント宿泊などは対象外に!
Go To Travelキャンペーンですが、マリオットホテルへの直接予約もキャンペーンの対象になります!
安心して、このチャンスにいっぱい泊まりましょう〜
詳細は各ホテルのキャンペーン特設サイトで説明されているので、ぜひご一読ください。
マリオット公式(一部のホテルのみ直接リンクを貼っています)
Go To Travelキャンペーンについて(シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル)
Go To Travelキャンペーンについて(琵琶湖マリオット)
Go To Travelキャンペーンについて(名古屋マリオットアソシアホテル)
Go To Travelキャンペーンについて(モクシー大阪)
Go To Travelキャンペーンについて(ルネッサンス沖縄)
Go To Travelキャンペーンについて(コートヤード・バイ・マリオット白馬)
▼シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル だと、TDRのパスポート付きプランもGo To トラベルの対象です!
▼下のように検索すると、調べたいホテルのページに簡単にアクセスできますよ。
例:「 トラベルキャンペーン 仙台 site:https://hotel-deals.marriott.com/ 」と検索しました。(カッコ内をコピーして貼り付けてください)
重要な項目・ルールについて、抜き出して触れていきたいと思います。
▼マリオット公式サイトからのオンライン予約または電話予約が対象です。普段の使い慣れた方法で予約すればOKというのはありがたいですね!
Marriott.com
のオンライン予約または電話予約が対象となります。
▼なお、マリオット公式サイトは世界中の旅行者の方向けに作られているため、割引額を反映した価格表示にはなっていません。表示された価格から、ご自身で35%を割引して計算してください。
Marriott.com
は割引額を反映した価格表示となっておりません。
▼ポイントの付与は、割引前の高い価格に対して付与です!!これは朗報ですね〜
Marriott Bonvoy ポイントの付与は割引前のポイント付与対象金額で計算されます。
▼ボーナスポイントが付くプランは対象外になります。
- ボーナスポイントを含むプラン
- 金券等の換金性がある特典を含むプラン
ちょっと気になるのは、ベストレート保証で5,000ポイントを選択したときは、まさかGo To トラベルキャンペーンの対象外に・・・?さぁ、どうなんでしょう。
マリオットボンヴォイのポイントを使った宿泊、無料宿泊は対象外!
マリオットボンヴォイのポイントを使った宿泊が、Go To トラベルキャンペーンの対象となるのか?
このクエスチョンはTwitterでもかなり話題になっており、7月の開始当初はホテル側の回答にバラつきがあったようですが、明確な回答をくれました!
ポイントを利用した無料宿泊特典、キャッシュ+ポイントを利用した滞在はGo To トラベルキャンペーンの対象外となります。
このとおり、ポイントを利用した無料宿泊特典はもちろん、キャッシュ+ポイントを使った宿泊 も 対象外となりました。
Go To トラベルを使ったマリオットホテルの予約方法・還付方法を確認。STAY NAVIへの登録手続きが必要。
Go To トラベルを使ったマリオットホテルの予約方法・還付方法は、予約した日で異なります。
8月6日以降の予約では、聞き慣れない「STAYNAVI」という会社を使うことになりますので、よくお読みくださいね!
8月5日以前に予約した宿泊【終了】
8月5日以前に予約した2020年7月22日~2020年9月1日(チェックアウト)の宿泊は、宿泊後にお客様ご自身でキャンペーン事務局に申請 を行うことで割引相当額が還付されます。
必要書類など、還付手続きに関することは、観光庁の公式サイトでご確認ください。
なお、還付のための申請期間は、8月14日~9月14日となっています。
8月6日以降に予約した宿泊は、予約後にSTAY NAVI(ステイナビ)での登録手続きが必要。
8月6日以降に予約した2020年8月6日~2021年2月1日(チェックアウト)の宿泊は、Marriott.comにて予約をし、その後、STAYNAVIというホームページよりGo To トラベルの割引申請をする事で、ホテルでの支払い時に補助金を差し引いた金額で請求されます。
※ホテルによっては、STAYNAVIでホテル名を検索しても表示されない場合があります。この場合は、8月5日以前のように、宿泊者自身での還元手続きを行うことで還付されます。
▼手順はこちら。
- Marriott.com
にてご希望のプランを予約
- STAYNAVI上でGo To トラベルの割引申請
- チェックイン時にSTAYNAVIより発行される割引クーポンを提示
※Marriott.comから予約しただけでは、GoToトラベルキャンペーンの割引は適用されませんのでご注意を!
【手順1】Marriott.comにてご希望のプランを予約
まずは、Marriott.comにてホテルを予約
いつもと同じようにマリオット公式サイトで予約します。
【手順2】STAYNAVIでマリオットの予約情報を登録
マリオットホテルの予約が済んだら、STAYNAVIのサイトでマリオットの予約情報を登録します。
▼初回はSTAYNAVIのサイトに会員登録が必要です。次回以降はログインのみでOK
▼ログインをしたら、マイページ左側にある「Go To トラベルクーポン券発行ー宿・ホテル」をクリック
▼宿泊予約の情報に基づいて入力していきます。予約番号の項目はマリオットの予約番号8桁を入力すればOKです。
▼こちらの入力項目では「ご予約日」、「プラン名」を記入します。
『予約した日、いつだったっけー?』と困った人は、予約完了のメールの受信日を入力すればOKです。
つまり、予約完了メールが大事 ってこと。
なお、プラン名は適当で大丈夫です。「会員料金プロモーション」でもOKですし、「1キング,スタンダードルーム」という入力でも大丈夫(どちらも経験済です)。
▼予約総額の欄に金額を入力します。ここでも 予約完了メールが大事 です。最後まで入力が終わったら下の「クーポンを本発行する」をクリックします。
▼これでクーポン券の発行手続きは完了となります。早速、「クーポン券を確認」を押してみましょう。
▼こちらをチェックイン時にホテルで見せることになります。このページを後日開く場合は、STAYNAVIのマイページから確認できます。印刷もしくはスマホ画面の提示でOKです。
この場合は、予約した金額10,672円に対して合計5,735円(3,735+2,000)の補助が受けられ、実質4,937円相当(53.8%引き)で宿泊できることになります。
【手順3】チェックイン時にSTAYNAVIより発行される割引クーポンを提示。地域共通クーポン(紙クーポン)を受け取ろう!
発行した割引クーポンは。印刷してホテルに持参する方法のほか、スマホ画面を見せるだけでもOKです。
ホテルによっては、STAYNAVIに登録するだけでチェックイン時は何も提示しなくてOKというホテルも(STAYNAVIの登録情報がホテルに伝わっている)。
なお、STAYNAVIの登録はホテルでチェックインする当日でも可能です!つまり、チェックイン時に忘れたことに気づいて慌てて登録してもOK.
また、どうしても操作方法が分からないときは「代理申請」という方法でホテルの方が登録してくれる場合もあります。
▼マリオットホテルへの宿泊時は、Spgアメックスを持っているとお得!ポイントが貯まりやすい上にルームアップグレードも受けられます!

▼マリオットに直接予約をするときは、ポイントサイト or 楽天リーベイツを利用するのをお忘れなく!
旅行会社・旅行代理店経由の、マリオットホテルへの予約・滞在も、もちろんGoToトラベルの対象です。
旅行会社・旅行代理店経由でのマリオットホテルへの予約・滞在は、Go To Travelキャンペーンの対象です。
JTBやH.I.S.などはもちろん、じゃらん.netや楽天トラベル,一休,るるぶトラベルなどのOTA(OTA:Online Travel Agent,オンラインのみの旅行代理店)経由での予約も、もちろん対象です。
マリオット公式サイトでの予約だと、使い慣れないSTAYNAVIというサイトでの割引申請が必要になってしまいますが、普段よくお使いの宿泊予約サイトなら、割引後の価格で表示されているので、還付手続きなどは不要というメリットも。
▼ネット予約をするときは、ポイントサイトを利用するのをお忘れなく!
なお、旅行会社経由で予約した場合ですが、マリオットボンヴォイ会員向けの特典はほぼ適用されませんのでご注意を。
本来は「適用されない」と規約で記載されているのですが、国内ホテルの場合はホテル独自のご厚意により一部の特典(ルームアップグレード,朝食,ラウンジ利用など)が利用できることもあります。

飛行機+マリオットホテルのパッケージプランはどうなる?
飛行機+マリオットホテルのパッケージプランは、JTBや日本旅行などはもちろん、JALパックやANAスカイホリデー,
じゃらんパックも取り扱いがあります。Go To トラベルキャンペーンの割引が適用されたプランの取り扱いも始まっているようです。
なお、Go To Travelキャンペーンは、飛行機単独では補助の対象となりません。
マイルを使った特典航空券やLCC利用はお得ですが、Go To Travelキャンペーンはホテルがセットの商品でないと補助対象にはなりませんのでご注意を。
なお、マイルを使って飛行機代も含めてお得にしたい方は、ANA SKYコインや、eJALクーポンを使ってパッケージツアーを利用すれば可能ですね!


マリオットのキャンペーンと、Go To Travel キャンペーンは併用できる?
現在行われているマリオットボンヴォイのキャンペーンと、Go To Travelキャンペーンは併用できるのでしょうか?
マリオットボンヴォイの新規入会者が対象、既存会員からの紹介で最大10,000ポイントもらえるキャンペーンとの併用は?
マリオットボンヴォイに新規入会される方向けのキャンペーンとして、すでにマリオットボンヴォイの会員となっている方から紹介いただくと、最大10,000ポイントが必ずもらえるキャンペーンがあります。
このキャンペーンを利用して最大10,000ポイントを獲得するためには5回の滞在が必要となるのですが、GoToトラベルキャンペーンの割引価格で泊まってもOK なんです。

「Go To トラベルキャンペーン」を使って、マリオットプラチナチャレンジはできるのか?
Go To トラベルキャンペーンを使って、マリオットプラチナチャレンジはできるのか?
私自身、これに大きく期待していました。
が!
プラチナチャレンジの受付が今年いっぱいは停止、再開は未定というニュースが入ってきました。期待していただけに・・・残念です。

マリオットボンヴォイ
プラチナチャレンジ(通称プラチャレ)は今年いっぱいは休止。
来年再開するかは未定との事…
11月になったらGo To 絡めてやろうと思ってたのに…残念😥
— だいちぃ✈️ポイ活&陸マイラーで2020.8月は北海道&沖縄へ🏝️ (@traveler_da1) August 29, 2020
朗報!マリオットホテルの予約・滞在も、Go To Travelキャンペーンの対象に。
国内旅行がおトクになる「Go To Travelキャンペーン」
マリオット公式サイトからはもちろん、旅行会社経由でのホテル予約や、ホテルと飛行機がセットになったパッケージツアーもおトクに利用できるチャンス!
▼Go To Travelキャンペーンで、こんなおトクが広がるかも?!
- 普段よりも、ワンランク上のホテル、ワンランク上の客室を選びたくなる!
- 実質半額で泊まれるうえに、SPGアメックス所有者なら、ゴールド会員としての特典を受けられる!
- プラチナチャレンジが例年よりもかなりおトクにできる!達成までのコストが大幅削減!


マリオット系列全部がSTAYNAVIを利用できるとは限りませんでした名古屋マリオット等数店舗はgo toトラベルの事務局に自分で手続きしなければならないホテルもありますよ❗
みにゃさま
コメント、ご指摘いただきましてありがとうございます。調査が不十分だった点、お詫び申し上げます。改めて確認しまして追記させていただく予定です。情報提供いただきまして、誠にありがとうございました!