子どもたちの夏休みにあわせて、家族4人で東京ディズニーリゾートに行ってきました。
宿泊は、東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルの1つでもある、シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイ。
普段よりいいホテルに泊まったから満足度が高いのはもちろんですが、今回はホテル代が無料 だったので、満足度は倍増です!
自腹だったら3万円ほどのホテル代、今回は無料でした!!
こちらの マリオットアメックス というクレジットカードを持っている私。
このカードを持っていると、全世界にあるグループ内ホテルで利用できる ポイントがザクザク貯まる んですが、
今回宿泊したシェラトン・グランデ・トーキョーベイも、その対象ホテル。
ということでこの記事では、今回宿泊したシェラトン・グランデ東京ベイの宿泊記、そして”マリオットアメックス”というクレジットカードについてご紹介します。
目次(クリックできます)
- 1 シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイ。マリオットアメックスの無料宿泊特典でもポイント利用でも、家族4人の宿泊費がタダになる!さらに、泊まった部屋はアップグレードされたパークウイングルーム
- 2 大人2人、小学生2人の4人家族が1つの部屋で泊まれる4ベッドルームなら、添い寝条件を気にする必要なし。これがポイント利用や無料宿泊特典で利用できるのはありがたい!
- 3 小学生2人と家族4人で寝られる4ベッドルーム。添い寝条件を気にする心配なし!広々ゆったり寝られます。
- 4 シェラトン・グランデ・トーキョーベイのほか、無料で泊まれるホテルは世界中にある!
- 5 マリオットのホテルポイントを貯めるには?宿泊だけじゃない、カード利用でポイントはザクザク貯まる!
- 6 マリオットのポイントが貯められる!マリオットアメックスとはどんなクレジットカード?
- 7 マリオットのポイントは、ホテルに無料宿泊できるだけじゃない!航空会社のマイルへも交換可能
- 8 マリオットアメックスは、持つだけでマリオットの上級会員になれる!さらにアメックスのサービスも受けられる!
- 9 高額なカード年会費と引き換えに、毎年無料宿泊権利がもらえる。つまりカード年会費は実質無料!?
- 10 マリオットアメックスをお得に作る方法は、紹介キャンペーンを使うこと!
シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイ。マリオットアメックスの無料宿泊特典でもポイント利用でも、家族4人の宿泊費がタダになる!さらに、泊まった部屋はアップグレードされたパークウイングルーム
シェラトン・グランデ・トーキョーベイは、マリオットボンヴォイのポイントを使っても、さらにマリオットアメックスを持っていると年1回もらえる無料宿泊特典を使っても、家族4人が無料で宿泊できます!
(無料宿泊特典を利用する場合は、ピーク/レギュラー/オフピークと3つに分けられた日程のうち、オフピークのみが対象日となります)
ポイントを利用した無料宿泊だからって「低層階・狭い・日が当たらない・入口から遠い・エレベーターの音がうるさい・・・」のような、訳ありのお部屋ではありません。
予約した時点では「スタンダード4ベッド、4ツイン/シングルベッド(定員4人)」という大人4人が宿泊できる部屋でした。
が、実際に宿泊したのは、パークウイングルームという、予約したお部屋よりもちょっといい部屋。
しかも、2016年12月にできたばかりの、比較的新しい部屋!
なぜこんなアップグレードが起こるのか。
しかもポイント宿泊特典なのに。
理由は、【マリオットアメックスを持っているから】です。
マリオットアメックスを持っていると、こちらのシェラトン・グランデ・トーキョー・ベイをはじめ、世界6,500軒ものホテルで、上級会員として利用でき、アップグレードなどの特典が受けられるんです。
受けられる特典は、客室アップグレード以外にも、レイトチェックアウトや、ボーナスポイント、ウェルカムギフトなど、多種多様!
▼詳しくはこちらの記事で解説しています。
大人2人、小学生2人の4人家族が1つの部屋で泊まれる4ベッドルームなら、添い寝条件を気にする必要なし。これがポイント利用や無料宿泊特典で利用できるのはありがたい!
宿泊してきた4ベッドルームをさらに詳しくご紹介します。
シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイの4ベッドルームは、定員:大人4名です。
そして利用したのは、大人2人と、小学生2人(3年生,1年生)の家族4人。
旅館ならともかく、ホテルで家族4人が泊まれるところを探すのって、なかなか大変なんです。
が、こちらの部屋は、1室で家族4人が泊まれる、さらにコネクティングルームでもない。
さらに1人1ベッドなので、添い寝の必要もなし!
これはいいですね!家族がバラバラになりません。
ポイント宿泊や無料宿泊特典利用の際はもちろん、有償であっても宿泊費を抑えられます。
▼宿泊したのは、104号室。10階の部屋です。
▼扉を開けると、ベッドが4台並ぶ反対側に、大きなテレビとデスク、そしてソファーや小さなテーブルもあります。
▼枕元には、こんな感じでUSB充電できるコンセントが付いています。便利です〜
▼コーヒーや紅茶などの用意もあります。グラスやカップ、ミネラルウォーターも4人分です。
▼浴衣の用意もあります。子ども用の浴衣はお願いをすると部屋に届けてくれました。
▼バスルームは築年数が浅いということで、とても明るく気持ちよく使えました。
▼窓からの眺望は、ディズニー好き必見の「トイ・ストーリーホテル」建設予定地です。まだ更地ですけどね。
▼さらにこちら、ベイサイド・ステーションの奥では、東京ディズニーシーの拡張エリア「ファンタジースプリングス(Fantasy Springs)」が絶賛建設中です!
▼ホテルからベイサイド・ステーションまで「ディズニーリゾートクルーザー」で行くこともできますが、ホテルの目の前が駅なので、歩いた方が早いです。
小学生2人と家族4人で寝られる4ベッドルーム。添い寝条件を気にする心配なし!広々ゆったり寝られます。
4ベッドルームは、ツインルームにエキストラベッドを2台入れたような感じになります。
泊まる前は「4台もベッドが部屋に置かれたら、かなり狭いんじゃないか?」と思っていました。
しかし、さすがは外資系ホテルです。元々広めに作られているので、ツインルームにベッドを2台入れた状態でも、余裕があります。
今は小学校低学年の娘2人。
ホテルを探す時、「◯歳までしか添い寝できないから、2部屋必要?」なんて考えたりすることよくあるんですが、このシェラトン・グランデトーキョーベイの4ベッドルームなら、そんな心配は不要です!
二十歳を超えた大人4人でも、追加料金を気にすることなく、1人1台のベッドで寝られます!
▼もちろん、ポイント宿泊ではなく、楽天トラベルなどから予約しても4ベットルームの定員は大人4人です。
>シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル| 楽天トラベル
▼朝食はホテル内にあるグランカフェでいただきました。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイのほか、無料で泊まれるホテルは世界中にある!
冒頭でもお話しましたが、今回はシェラトン・グランデトーキョーベイに、マリオットアメックスというクレジットカードで貯めたポイントを使って ポイントで 泊まってきました。
マリオットアメックスを持っている人が、無料でホテルに泊まる方法は、この2つです。
- 貯めたポイントを使って泊まる
- 年1回もらえる無料宿泊特典を使う
この”無料”で泊まれるホテルというのは、シェラトン・グランデ・トーキョーベイだけではありません。
マリオットグループに属する、世界6,500軒のホテルが対象なんです。
無料宿泊・ポイント宿泊できるホテルは、世界6,500軒以上!
今回宿泊したシェラトン・グランデ・トーキョーベイを含めて、これらのブランドがついたホテルには共通のホテルポイントがあります。
マリオット、シェラトン、リッツカールトン、ル・メリディアン、ウェスティン・・・こんな名前が付いたホテルを聞いたことありますか?
有名どころでは、こんなホテルがあります。
- ロイヤルハワイアン
- モアナサーフライダー
- シェラトンワイキキ
- 名古屋マリオットアソシアホテル
- リッツカールトン大阪
- ルネッサンスリゾートオキナワ



マリオットのホテルポイントを貯めるには?宿泊だけじゃない、カード利用でポイントはザクザク貯まる!
ホテルに無料宿泊できるお得なマリオットポイント。どうやって貯められるのでしょうか?
- マリオットグループのホテルに泊まる
- マリオットグループ内のレストランを利用する
- ポイントを購入する
- マリオットアメックスカードの利用
こんな方法でポイントを貯めることができます。
このうち、もっともポイントを貯めやすい方法は「マリオットアメックス」という クレジットカードを使う方法 です。
ホテル宿泊でもポイントは貯まりますが、そのために毎日ホテルに泊まる訳にはいきませんよね?
しかし、クレジットカード利用でポイントが貯まるなら、週に何度でも、人によっては毎日でも、ポイントを貯めることが可能!
コンビニやスーパーマーケットでのお買い物を含め、毎日のカード利用でホテルポイントが貯められるんです。
(100円のカード利用につき、通常3ポイントが貯まります)
マリオットのポイントが貯められる!マリオットアメックスとはどんなクレジットカード?
マリオットアメックス、正式名称を「Marriott Bonvoy American Express Premium」と言います。
以前はスターウッド系(シェラトンブランド)だけのホテルポイントが貯まるアメリカンエキスプレスのクレジットカードでした。
が、スターウッドがマリオットに買収されたことにより、世界最大のホテルグループ、マリオットグループのホテルポイントが貯まるクレジットカードへと、グレードアップしたのです。
【マリオットアメックスとは、世界最大のホテルグループ、マリオットグループに無料宿泊できるホテルポイントが貯まるクレジットカード】
マリオットのポイントは、ホテルに無料宿泊できるだけじゃない!航空会社のマイルへも交換可能
マリオットのポイントは、ホテルの無料宿泊に利用できるほか、航空会社のマイルへ交換することも可能です(マイルへの交換手数料は無料)。
しかも、ポイントをマイルに移行できる航空会社の数は、なんと35!JALも、ANAも、さらに外国エアラインも、種類豊富です。
エーゲ航空 | 中国東方航空 | ラタム航空 |
アエロメヒコ航空 | デルタ航空 | アヴィアンカ航空 |
エアカナダ | エミレーツ航空 | ルフトハンザドイツ航空 |
中国国際航空 | エティハド航空 | カタール航空 |
ニュージーランド航空 | エールフランス航空 | サウジアラビア航空 |
アラスカ航空 | ゴル航空 | シンガポール航空 |
アリタリア航空 | 海南航空 | タイ国際航空 |
ANA | ハワイアン航空 | エアベルリン |
アメリカン航空 | イベリア航空 | ユナイテッド航空 |
キャセイパシフィック航空 | JAL | ヴァージンアトランティック航空 |
アシアナ航空 | ジェットエアウェイズ | ヴァージンオーストラリア |
ブリティッシュ・エアウェイズ | 大韓航空 | − |
ちなみにポイント移行レートはほとんどの航空会社で「60,000pt⇒25,000マイル」、100円で3ポイントが貯まるので100円で1.25マイルが貯まる計算となります。(例外レートは、ニュージーランド航空のマイレージプログラム)
JALマイルを貯めるにはJALカード、ANAマイルを貯めるにはANAカード、この組み合わせが一番マイルが貯まる!と思っている人、いますよね?
実はマリオットアメックスのが、JALカードやANAカードよりも、マイルが貯まりやすいクレジットカードなんです。
- JALカード:100円=1マイル
- ANAカード:100円=1マイル
- マリオットアメックス:100円=1.25マイル
マリオットアメックスは、持つだけでマリオットの上級会員になれる!さらにアメックスのサービスも受けられる!
マリオットアメックスは、ホテルポイントや航空会社のマイルが貯めやすいクレジットカードですが、持っているだけでも十分威力を発揮するすごいクレジットカードなんです!
マリオット系のホテル宿泊時に受けられる特典はこちら。
- お部屋をより良いお部屋へアップグレード
- レイトチェックアウト(14時まで)
- 会員割引料金の適用
- 客室内無料Wi-Fi
- ウェルカムギフト(ボーナスポイント)
無料アップグレードというのが、時にとんでもないアップグレードを呼び込むことがあります。
京都にある超高級ホテル「翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都」に宿泊したときの話なんですが、ポイント利用で約10万円の宿泊費が無料になるだけでもありがたいのに、約30万円の部屋に無料アップグレードされてしまいました!これはほんと最高!!

また、マリオットアメックスはアメックスのゴールドカードに匹敵する、これらの特典も付いています!(以下は一部です)
- 空港ラウンジの無料利用
- スーツケース無料宅配(帰国時)
- 充実した海外旅行保険・補償
- 充実した海外での日本語トラベルサポート
高額なカード年会費と引き換えに、毎年無料宿泊権利がもらえる。つまりカード年会費は実質無料!?
メリットが山ほどあるレジットカードなので、年会費もまぁまぁ高いです。
年会費:49,500円+税
しかし、マリオットアメックスでは年会費支払いと引き換えに、毎年無料宿泊権利をもらうことができ、この「無料宿泊権利」が、かなりお得なんです!
もちろん、今回ご紹介したシェラトン・グランデトーキョーベイでも利用できます!
(1泊分の無料宿泊権利。50,000ポイントまでのホテルに利用可能。カード入会の次年度から毎年もらえます)
マリオットアメックスをお得に作る方法は、紹介キャンペーンを使うこと!
特典豊富なマリオットアメックス、せっかくなら「少しでもお得に入会したい」と思いますよね?
マリオットアメックスは、実は申し込み方法によって入会キャンペーンで獲得できるボーナスポイントが違うんです!
これが、最新のマリオットボンヴォイ・プレミアム・カード入会でもらえるキャンペーンフル攻略です!
- 3ヶ月で30万円利用:30,000ポイント
- 3ヶ月で75万円利用:35,000ポイント
- 6ヶ月で150万円利用:90,000ポイント
- 通常利用ポイント(150万円分):45,000ポイント
- マリオットボンヴォイの紹介:最大10,000ポイント
合計210,000ポイントが獲得できます!
今月は 紹介による申込みが最も多くのポイントが手に入ります!さらにマリオットボンヴォイ自体の紹介も利用すれば10,000ポイント追加でトータル210,000ポイント。
ご希望される方は、こちらからお問い合わせください。
>マリオットボンヴォイ・プレミアムカードご紹介お申込みフォームへ【最大210,000ポイント獲得可能】
(※返信用のメールアドレスだけお知らせください)
コメントを残す