三井住友VISAクラシックカードをポイントサイトのGetMoney!経由で新規発行すると、105,000ポイント(10,500円相当)がもらえます!
三井住友カードの、一番スタンダードなカード。
これを持っておけば、間違いはない!ダサいなんて言われることはない!
そんなクレジットカードです。
この記事では、三井住友VISAクラシックカードにまつわる、こんな情報をまとめていきます!
- おトクな入会方法
- 入会キャンペーンの攻略方法
- 年会費をずっと無料にする方法
目次
三井住友VISAクラシックカードをGetMoney!経由で新規発行すると10,500円相当のポイントがもらえます!
三井住友VISAクラシックカードをGetMoney!経由で新規発行すると、GetMoney!から10,500円相当のポイントがもらえます。
(※ポイント数は記事掲載時のものになります。最新のポイント数はご自身でご確認ください)
ポイント獲得条件をチェック!三井住友VISAクラシックカードが届いたら5,000円利用するだけ
GetMoney!のポイント獲得条件欄をチェックします。
ポイントサイトを経由してクレジットカードを作られるときは、このようなポイント獲得条件を十分に確認してくださいね。
クレジットカード発行+カード発行の翌月末までに5,000円以上(税込)の利用でポイント加算対象となります。
※MasterCardブランドはポイント加算対象外となります。
※三井住友VISAエブリプラスカード・三井住友カード「デビュープラス」のいずれかをすでにお申込されている場合はポイント加算対象外となります。
カードを受け取ったら5,000円を使うだけで、GetMoney!からのポイントはもらえます。
三井住友VISAカード・クラシックは、実質年会費無料のクレジットカード!
カードを発行する前に三井住友VISAカード・クラシックの年会費を確認しておきましょう。
- 初年度年会費:無料
- 次年度以降年会費:条件付きで無料(通常は1,250円+税)
次年度以降の条件が気になりますよね。
「マイ・ペイすリボ」に登録をして、かつ年に1回以上クレジットカードを利用するだけなんです!
だったこれだけで、翌年度以降も年外皮が実質無料になります。
「マイ・ペイすリボ」は登録するだけでOKなので、設定金額を高めに設定してしまえばリボ払い手数料を支払うことなく、年会費を無料にすることができます。(カード申込時は最高で3万円まで設定することが可能です)
この設定金額はカードを手にしたあとでも、いつでも変更することができ、さらに「カード限度額=月々の支払い設定金額」にしてしまうこともできます。
詳しくはこちらの公式ページでの説明でご確認ください。
三井住友VISAカード|年会費割引特典
【画像入り解説】マイペイす・リボを一括返済して、手数料をゼロにする方法
例えばマイペイす・リボの設定金額を毎月3万円にしている人が「今月は全額を一括返済して手数料をゼロにしたい」と考えた場合の操作を解説しておきます。
①三井住友VISAカードのマイページにログイン
三井住友VISAカードのマイページにログインをします。
②リボ払いお支払い金額の変更を選択
▼①・②の順に選択をして、リボ払いお支払い金額の変更をします。
▼マイ・ペイすリボお支払金額変更で「増額を申し込む」を選択します。
▼今回は1回分のみ増額するので、上にチェックをします。
▼「すべてを支払う」をチェックに入れます。
▼申込内容を確認します。
▼これでマイ・ペイすリボの増額・一括返済は完了です。
今なら三井住友VISAカードのキャンペーンで最大9,000円もらえる!
今なら三井住友VISAカード側のキャンペーンで最大9,000円をもらうことができます。
GetMoney!からもらえる10,500円分のポイントとあわせて、合計19,500円になります!
キャンペーンの詳細は、キャンペーン公式ページからもご確認いただけますが、簡単に説明するとこんな内容です。
- 入会の翌々月末までに12万円を利用
- マイ・ペイすリボの設定
- iDの同時発行
かなり楽にクリアできる条件です!これで9,000円をもらうことができるなら、超おトクです!
まとめ:三井住友VISAカード・クラシックをGetMoney!経由で新規発行すると、最大19,500円を手にできます!
三井住友VISAカード・クラシックをGetMoney!経由で新規発行すると、もらえるポイント・キャッシュバックはこのようになります。
- GetMoney!から:10,500円分のポイント
- 三井住友VISAカードから:9,000円分のキャッシュバック
▼GetMoney!では獲得したポイントを、現金や各種電子マネーなどに交換することができますよ。

コメントを残す