コロナの影響で株価が低迷するのでは?と思いきや、日本もアメリカも株価が絶好調な今日この頃。
「投資をはじめたい!」「投資額をもっと増やしたい!」ってお考えの方も多いのではないでしょうか?
今日はそんな方のために、おまかせ資産運用ができる THEO をご紹介します。
始めるなら、プロにまかせて運用したい。
世界各国にバランスよく投資してお金を増やしたい。
そんな方にピッタリなのが、この THEO
目次(クリックできます)
THEO(テオ)とは?なんとなく貯金から、プロ×人工知能(AI)による「おまかせ資産運用」へ
THEOとは?
資産運用に興味はあるけど、なかなか普通預金や定期預金から抜け出せない方にピッタリのサービスです。
最初に「年齢」「年収」「金融資産額」「毎月の貯蓄額」「いくらからTHEOを始めるか」を入力するだけで、あとは 231あるパターン の中から 自分に最適なポートフォリオをTHEOが選んで資産運用スタート。
とても手軽に資産運用を始めることができるサービスです。
(用語)ポートフォリオ
(意味)金融商品の組み合わせのことで、特に具体的な運用商品の詳細な組み合わせを指します。「ポートフォリオを組む」ということは、どのような投資信託を購入しようか、株はどの銘柄で何株ほど持つか、などの検討をするという意味です。(引用:SMBC日興証券)
動画でもTHEO(テオ)の解説がありますので、あわせてこちらもどうぞ!3分弱の短い動画です。
THEO+docomo。プラス「ドコモ」だから、運用金額にあわせてdポイントが貯まる!
THEOがプラスドコモになってどう変わるのか?
THEOでの運用金額によって、ちょっとですがdポイントが毎月貯まります。
さらに、ハードルがちょっと厳し目ですが、通常1.0%の運用手数料が最大35%オフの0.65%になる特典もあります。
モッピーからTHEO(テオ)+docomoに申し込むと、モッピーから7,000円分のポイントがもらえる!
「THEO(テオ)+docomo」の申込で高額ポイントが獲得できるのは、ポイントサイトの「モッピー」です。
ご覧のように、THEO+docomoの新規口座開設と1万円以上の入金で、7,000P(7,000円相当)のポイントが獲得できます。
モッピーの登録がまだの方は、こちらからどうぞ。
モッピーでもらえる7,000円相当のポイントは、電子マネーや各種ポイント、マイルに交換できます!
ポイントサイト「モッピー」からもらえる7,000円分のポイントは、現金やTポイント、Amazonギフト券などに等価(つまり7,000円として)で交換可能。
ウェル活をする人なら、7,000円分のTポイントに交換して10,500円分のお買い物ができますね!

モッピーのポイントを、ANAマイル・JALマイルに交換したら何マイルに?
モッピーで貯めたポイントは、ANAマイル・JALマイルに交換することができます。
ポイントは貯めたら、どうやってANAマイル・JALマイルに交換するのか?
- ANAマイル派の方はTOKYUポイントを経由してANAマイルへと交換
- JALマイル派の方はJALマイルに直接交換
となります。
このTHEOの新規申込みキャンペーンを利用した場合、モッピーポイントが7,000ポイントが獲得でき、それぞれマイルに交換すると・・・
- ANAマイルなら、7,000ポイント→5,250マイル
- JALマイルなら、7,000ポイント→最大5,600マイルまたは3,500マイル
ANAカードやJALカードの利用で貯める方法も陸マイラーと呼ばれていますが、マイルはポイントサイトでも貯めることができるんです。
実はポイントサイトでマイルを貯める方法は、あまり知られていない”大量マイルを一気に稼ぐ”ことができる近道なのです。

ポイントサイトを経由したTHEO(テオ)+docomoの申込方法・やり方を解説
それでは「THEO(テオ)+docomo」の申込方法を確認していきます。
利用するポイントサイトは、累計800万人が利用している東証一部上場のポイントサイト「モッピー」です。
▼モッピーに登録が済んだら、検索窓に「THEO」と入れてこちらを探してください。
申込みの前に注意事項を確認しておきましょう。
ポイント獲得条件
【獲得条件】
新規口座開設後、1万円以上の入金
※初めて「THEO+docomo」で口座開設をされた方のみ対象
※WEB申込後30日以内に運用開始された方のみ対象(本人情報登録後、1万円以上の入金)【獲得対象外】
※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・未入金・キャンセル・返品
※同一ユーザーからの2回目以降のお申込み
※既存会員の申込
※口座開設未完了の場合
※THEO+docomo以外のサービスにお申込みを行なった場合
※通常のTHEOを既にご利用の場合
※申込後30日以内に、1万円以上の入金が確認できない場合
※ポイント付与されるまでに、口座を解約した場合
※ポイント付与されるまでに、出金を行った場合
なお、本人確認書類として、「マイナンバーカード」または「通知カード」+「運転免許証など」が必要になりますので手元に準備をしてから申込みをしましょう。
▼モッピーの「POINT GET」をクリックしたら、こちらのページが表示されます。
200円分のdポイントをもらうために、「口座開設」をクリックする前に「200dポイントキャンペーン」のバナーをクリックします。
2021/3/31まで!エントリーの上で口座開設すると200円分のdポイントがもらえる。口座開設するなら、エントリーしないと損!
キャンペーン期間中、初めて「THEO+ docomo」で口座を開設いただいた方に、もれなくdポイント(期間・用途限定)200ポイントを進呈
ポイントは2021年4月末頃進呈いたします。(予定)
進呈するポイントは、dポイント(期間・用途限定)です。ポイントの有効期限はポイント進呈月の6か月後の月末となります。
改めて口座開設。dアカウントの情報が自動入力されるので作業はスムーズ!
200dポイントがもらえるキャンペーンエントリーが済んだら、改めてユーザー登録から。
メールアドレス、年齢、およその金融資産額を入力します。
入力した年齢・金融資産額をもとに、ざっくりとTHEOが資産運用方針を設定してくれます。
これがTHEOスタート時の初期設定「THEOにおまかせ」になります。
株式の割合を増やしたい、債券の割合を増やしたい、などの希望があれば契約申込後に設定し直してくださいね!
THEOが設定した資産運用方針がこちらです。
資産運用方針を「THEOにおまかせ」にしない方は、契約お申込み後、資産運用がはじまるまでに、ご自身で資産運用方針を設定し直してください。
THEO+docomoをするためには、ドコモのアカウント”dアカウント”が必要になります。
すでにdアカウントをお持ちの方はTHEOとdアカウント情報を結びつける設定を、dアカウントをお持ちでない方は新規にアカウントを作成して登録することになります。
ここから名前や住所などを入力していきます。
dアカウントに設定されている名前などが自動で入力されるので、入力項目はそれほど多くありません。
途中でマイナンバーの確認があります。
「マイナンバーカード」または「通知カード」+「本人確認書類」などが必要になります。
このような流れで申込完了です。
勤務先情報を入力する項目はないので、普通の証券口座開設よりも簡単ですね!
積立額の設定は後で設定するでもOK!
申込に続いて、積立をするための引き落とし銀行口座設定および毎月の積立額、ボーナス月の積立額も設定します。
が、ポイントサイトでのポイント獲得条件は「1万円以上の入金」であり、積立のスタートではないのでここでは「今はしない/後で設定する」を選びました。
口座開設完了後に、手動で1万円を入金するのをお忘れなく!
- 毎月の積立額を設定
- 最後の「今はしない」を選択
口座開設完了。1万円を入金をして運用開始!
THEOから「口座開設が完了しました」という ハガキ・メール が来たら、まずは 1万円を入金 します。
- まずはハガキが簡易書留で到着
- ハガキ受け取りの数日後にメールが届きます
入金は、ドコモ口座・クイック入金・銀行振込の3通り。クイック入金だと手数料無料で、即時入金ができるので便利です。
クイック入金が利用可能な金融機関は、住信SBIネット銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、じぶん銀行、楽天銀行、ゆうちょ銀行の7つの金融機関です。
クイック入金が利用できない方は銀行振込となります。(手数料お客様負担)。
注意しておきたいのは、ポイントサイトのポイント獲得条件に「申込後30日以内に、1万円以上の入金」とあります。
初回入金をせずに積立設定による入金(自動引落)を待っていると30日以内に入金がされない可能性が高いため、必ず初回1万円は手動で入金 してください。

10,000円を入金しました!
いつまで運用し続ければよいのか?
ポイント付与の条件には特にありませんが、少なくともポイントが付与されるまでは続けた方がよいでしょう。
私は、1万円ですのでしばらく運用してみて、調子が良ければ入金額を増やしたり積立を始めたり、と考えています。
やめるときは?出金は簡単にできるのか?
THEOのFAQページによると、出金は金額指定出金または全額出金の2通り。
- 金額指定出金:出金後の預かり資産が10万円を下回らない範囲で、1万円単位で指定
- 全額出金:出金後の預かり資産が10万円を下回る金額での出金をご希望の場合は、全額出金のみ
ポイントサイトを利用して申し込まれる方の多くは、10万円を超える額を入金されることはないでしょうから、全額出金を考えておけばよさそうです。
なお、どちらの出金方法も出金手数料は無料です。
THEOでおまかせ資産運用。1万円で気軽にスタートできるので、このチャンスに始めてみては?
1万円から気軽に資産運用が始められるTHEO
何十万円、何百万円もの大金を一気に突っ込んで投資を始めるのは不安という方も、1万円なら「やってみようかな!」という気持ちになるのではないでしょうか。
2021年2月28日までの申込みなら、モッピーから7,000Pもらえますし、いいきっかけになりますよね!
コメントを残す