ポイントサイトのECナビで、FXTFの広告が ポイントアップ中。
口座開設と20万通貨の取引完了で、5,000円相当が獲得できます。
ポイントサイト経由でのFX取引を何度か経験されている方なら、十分黒字にできるでしょう。
初心者向けFX広告は他にもあります!こちらのFXTFは損失大きめですが、中には損失が数十円〜数百円で済むにもかかわらず、獲得ポイントが1万円を超えるFXもあります。どちらも手順を解説していますので、読んでトライしてみてください!


それでは、ここからはFXTFの取引について解説していきます。
目次(クリックできます)
ポイントサイトのECナビで高額ポイントが獲得できるのは、FXTF
こちらが今回ご紹介するFXTF(MT4)の広告になります。
50,000pts(5,000円相当)ポイントを獲得するための条件は以下の通りです。
※申し込みをされる時点でのポイント獲得条件をスクリーンショットに保存してこと。これを強くおすすめします!
【ポイント加算条件】
口座開設申込み日から、60日以内にFXTF全取引システムのいずれかにおいて新規建て20万通貨以上のお取引完了
※集計は各取引システムの合計数です。【ポイント加算対象外】
・判定時にMT4取引システム口座から全額出金された場合。
・「FXTF MT4 ウェブトレーダー」ご利用。
・ZAR、TRY、MXNを含む通貨ペアのお取引。
・悪戯・虚偽・重複・既にお申し込み頂いたことのある方。
・過去にゴールデンウェイ・ジャパン(FXTF)にて口座開設をお申込み頂いた方は対象外
・広告主が不正と判断した場合。
・ブラウザのクッキー設定を有効にされていない場合。
※ポイントについて広告主への直接お問合せは禁止となっております。※ポイント加算有無に関わらずゴールデンウェイジャパンで実施しているFXTF GX誕生記念キャンペーンのキャッシュバックは対象外となります。
申込み時点では、「既存会員でないこと」「同一ユーザーでないこと」を確認して申込みいただければOKです。
一世帯一回限りなどの条件はありませんので、ご主人様は利用済みでも奥様はまだ、という状態であればポイント付与の対象になります。
それではここからは、実際にFXTFの口座開設に申し込んだのちに、FX取引をする様子をご紹介します。
これを見て頂いて、「おっ、できそうだ!」と思った方は申し込んで頂ければと思います。
口座開設完了の書類が届いたら、まずはMT4システムをダウンロード。
これまでに他のFXもいろいろやってきましたが、FXTFはこの「かんたんスタートガイド」が非常に分かりやすいので、これを読みながらやればほぼ大丈夫です。
ガイドに従って、ログイン、FXTF MT4のダウンロード(Windows版またはスマートフォンアプリ)を行ってください。
ウェブトレーダーではなくこのインストールソフト・スマートフォンアプリ「FXTF MT4」を使用して取引するのがポイント獲得条件の1つですのでご注意ください。
FXTF MT4で取引をするのが条件ですのでP2-P5を読んでからP6へと進みます。
クイック入金を利用して口座に入金
クイック入金に対応したネットバンクに口座を持っているとFX案件がスムーズに攻略できるのでおすすめです。
ジャパンネット銀行などは、ポイントサイトを利用すれば口座開設だけでポイントをもらえますしね。
いよいよFX取引開始。50万通貨の取引に注意!
ログイン画面で、デモとライブが選択できるようになっているのでライブを選択してログインしてください。
デモ版で練習をしてから実際に取引をすることもできますので、取引や操作に不安がある方には、まずデモ版で操作になれるのをオススメします。
「新規注文」とガイドに書いてあるところから始めていきます。
ガイドを見ながら実際の取引をやってみます。
通貨ペアはUSD/JPY(米ドル/日本円)を選択しました。スプレッドが小さいのでドル円がおすすめです。
損失が大きく広がらないようにと「決済逆指値」「決済指値」を適当に入力して、買いなら(チャートが右上に上がると予想するなら)青の「成行買い」をクリックします。
売りなら(チャートが右下に下がっていくと予想するなら)赤の成行売りを選択します。
決済操作にモタモタしていたり、相場が予想以上に大きく動いたときでも、逆指値を設定しておけばダメージは小さく済むということです)。
すぐに決済するのであれば買い・売りのどちらを選択しても構いません。私のように「あわよくばちょっと儲けたい!」と考える人はちゃんと選んでくださいね。
「決済逆指値」と「決済指値」の値によっては「無効なS/LまたはT/P」として注文ができません。
逆指値の値を小さく、もしくは指値の値を大きくして再トライしてみてください。
私は面倒だったので2回目以降はここは入力せず0のままでいきました。
注文が成立すればこのような画面がでます。さぁ、ここから急ぎますよ!!
OKをクリックしてこの画面を閉じます。
ウインドウの下の方にポジションが表示されます。一番右端にあるX(ポジションをクローズするの意味)をクリックしてください。
この時点で既にマイナス50円になっています。急いで急いで!
Xをクリックするとこの画面になるので、赤枠で囲った黄色のボタンをクリックしてください。これで決済完了です。
と、ここまでが一連の流れとなります。
同じ操作を残り19回しますが、その前に一応先程の結果を見てみます。口座履歴のタブを開くと一番右に損失が載っています。
(画面を録画しながら取引したので、損失がやや大きめです・・・)
戻しておかないと新規注文をした後に下にポジションが表示されていないので(クリックしたい「✕」マークが表示されていない)焦ります。
この注意点を忘れて取引を続行した場合でも、次の新規注文後に下のタブの「取引」をクリックすればいいだけです。
規定回数の取引を終えて、FXTFでの損失はいくらになる?
実は私がこの広告を申し込んだときは、「新規20万通貨以上」という表現ではなく、25回の新規取引が条件でした。
2022年3月時点では、新規20万通貨以上の取引が条件になります。
「数量1.00=10通貨」というのがFXTFでの単位になります。他社とちょっと違うのでご注意を!
25回で合計1,910円の損失で済みましたので、20回だと2倍、およそ1,600円前後の損失になるでしょうか。
なお、ポイント判定まで60日程かかるようです。
ポイントが付与されるまで、取引口座にお金を残しておくことをお忘れなく。
【重要な注意点!】
損失を少なくするため新規から決済まで超短時間で行うことになりますが、このやり方だとFX会社から警告が来てしまうようです。「次やったら強制退会」という警告内容のようです。解決方法としては次の2つが良いかと思います。
- 必要な取引回数を1日で終わらせてしまう(警告が来る前にノルマ完了)
- 超短時間の取引は1日2回、3回程度にしておき、また時間をあけて行う(ノルマ完了まで1ヶ月近くかかってしまいますが)
FXTFを、他のポイントサイトFX広告と比較!
ポイントサイトにはいろんなFX広告があります。
FXTFは、他のFX広告と比較して狙い目なのかチェックしてみましょう!
(※リンクをクリックすると、各FXの取引解説記事が開きます)
FX会社名 | 必要数量 | 想定損失 | 獲得ポイント | デモモード |
FX PLUS | 1万通貨 | 20円 | 9,000円相当 | あり |
auカブコムFX | 50万通貨 | 1500円 | 20,000円相当 | あり |
外為どっとコム | 10万通貨 | 200円 | 10,000円相当 | あり |
JFXマトリックス | 50万通貨 | 1000円 | 7,000円相当 | なし |
FX プライム byGMO | 30万通貨 | 1000円 | 5,000円相当 | あり(PC版限定) |
外貨ex byGMO | 5万通貨 | 100円 | 5,000円相当 | あり |
OANDA FX | 10万通貨 | 300円 | 5,000円相当 | あり |
FXTF | 50万通貨 | 1600円 | 5,000円相当 | あり |
※外為どっとコムは、追加で2,000円が外為どっとコム側からもらえます!(エントリーでもれなく)
ポイ活向けFX「FXTF」は大量ポイントが獲得できるが、ちょっと中級者向け。
FXTFのポイント広告は、ポイント付与対象のための20回ほどとそれほど多くはないですが、使用するシステムの画面や操作がちょっと難しめだと感じました。
が、
デモモードでしっかりと取引画面に慣れてから挑戦すれば、十分プラスになると思います!
※あくまでポイントサイトからのポイント獲得を目的としてのFX取引のため、FX単体で利益を出す目的では解説しておりませんのでご了承ください。
FXTFの申込・取引で5,000円相当のポイントがもらえるECナビの登録はこちらからどうぞ。
おっ!懐かしいですね~!
二人仲良く『警告メール』を頂戴した案件ですか!(笑)
FXはもっと案件を増やしてほしいですね(^^♪
はい、懐かしいっす(笑)一周回ってそろそろ記事を欲してる方もいらっしゃるかなと、リライトして公開しました〜